ラブブの買取価格・買取相場は?高く売るためのコツやポイントなども紹介

ラブブ(Labubu)は、その愛らしいデザインと人気コラボで注目を集めるアートトイです。シリーズや限定モデルによって買取価格には大きな差があり、中には定価の数倍で取引されるレアアイテムも。この記事では、ラブブの最新の買取相場や人気シリーズごとの目安価格を紹介するとともに、高く売るためのコツや注意点も徹底解説します。買取前にチェックすべきポイントを知っておくことで、少しでもお得に手放すことが可能です。Collectors必見の内容です。

2025年10月28日更新

ラブブとは?

出典;楽天市場

ラブブは、香港のデザイナー龍家昇(カシン・ロン)氏が生み出したキャラクターで、中国のPOP MARTから販売されているデザイナーズトイです。2013年にキャラクターとして誕生し、もともとは絵本の中で森を冒険する住人として描かれていました。ギザギザの歯とピンと立ったウサギのような耳が特徴的で、可愛らしさの中に不気味さも兼ね備えた絶妙なバランスのデザインが魅力です。2019年からPOP MARTとのコラボレーションによりフィギュアが登場し、世界的な人気歌手がSNSに投稿したことをきっかけに一気にブレイク。現在ではZ世代を中心に絶大な人気を誇り、日本国内でも複数の公式店舗がオープンしています。フィギュア、ぬいぐるみ、アクリルバッジなど様々な商品展開により、「集める」「飾る」「身に着ける」という多様な楽しみ方ができるのが人気の理由となっています。

ラブブの買取相場は下がった!?一過性の流行からコレクションへ移行

偽物のラブブの見分け方は?

人気アイテムであるラブブには残念ながら偽物も流通しており、購入時や売却時には注意が必要です。まず外箱に貼られている3Dホログラムステッカーをチェックしましょう。正規品は鮮明で立体感がありますが、偽物は印刷が粗く不鮮明な場合が多いです。次にフィギュア本体の塗装品質を確認します。メイクや歯の塗装が雑だったり、不自然なテカリがある場合は偽物の可能性があります。正規品に比べて塗装が簡単に剥がれてしまうのも偽物の特徴です。さらに、フィギュアの足裏や背面に刻印されている文字のフォントも重要なチェックポイントです。偽物の刻印は輪郭がガタついていたり、文字のバランスが崩れていることがあります。最も確実な方法は、POP MARTの公式店舗や公式通販など正規ルートで購入することです。中古品を購入する際は、信頼できる買取店やフリマアプリで実績のある出品者から購入することをおすすめします。

高価買取が期待できるシリーズ

限定のラブブ

限定品のラブブは、通常のラインナップでは手に入らない特別なデザインや仕様が施されており、コレクターから高い評価を受けています。コラボレーション商品、イベント限定販売品、地域限定品など、様々な形態の限定品が存在します。特に人気キャラクターやブランドとのコラボレーション商品は、両方のファン層からの需要があるため市場価値が高まります。限定品は発売当初から入手困難なケースが多く、抽選販売や即完売となることが一般的です。そのため中古市場では発売時の定価を大きく上回る価格で取引されることも珍しくありません。デザインフェスタなどのイベントで限定販売されるアイテムや、海外限定で日本未発売のラブブも高額査定の対象となります。未開封のボックス状態であれば、さらに買取価格は上昇します。限定品を所有している場合は、状態を良好に保つことで将来的な資産価値を維持することができます。

Labubu Rangeas ss ラブブ ランジアス T9G

出典;Yahoo!ショッピング

インディーズソフビ界で絶大な人気を誇るT9G(タクジ)の代表作「ランジアス」とラブブがコラボレーションした限定アイテムです。デザインフェスタで限定発売されたこの商品は、ランジアスの着ぐるみを着たようなユニークな姿が特徴で、両作品のファンから熱狂的な支持を受けています。発売直後から即完売となり、入手困難なアイテムとして知られています。ソフビ特有の質感とラブブのキャラクター性が見事に融合したデザインは、通常のラブブとは一線を画す存在感を放っています。限定イベントでの販売という希少性と、T9Gという人気ブランドとのコラボレーションという付加価値により、中古市場では最高45,000円程度の高額買取が期待できます。コレクターアイテムとしての価値も高く、今後さらに希少性が増していくと予想されるため、保有している方は状態管理に注意を払うことをおすすめします。

Labubu pilot Ma.K. 40th anniversary ラブブ パイロット チーム40セット


プラモデル界に大きな影響を与えた横山宏氏が手掛ける代表コンテンツ「Ma.K.(マシーネンクリーガー)」の40周年を記念して制作された超希少アイテムです。パイロット衣装に身を包んだラブブは、わずか100体限定かつ抽選当選者のみが入手できるという、極めて入手困難な商品となっています。Ma.K.の世界観とラブブのキャラクター性が融合した独特のデザインは、両作品のファンから高い評価を受けており、コレクターズアイテムとしての価値は非常に高いです。40周年という記念性、100体という圧倒的な希少性、抽選当選品という限定性が相まって、中古市場では最高80,000円という高額での買取が期待できます。このレベルの限定品は市場にほとんど流通しないため、所有している方は貴重なコレクションとして大切に保管することをおすすめします。将来的にさらに価値が上昇する可能性も十分にあります。

Labubu ラブブ コカ・コーラ HAPPY FACTOR SURPRISE SHAKE

出典;楽天市場

世界的に有名な飲料ブランド「コカ・コーラ」とラブブがコラボレーションした人気シリーズです。このコラボレーションでは、フィギュアとソフビの両形態でラブブが登場し、それぞれにブラインドボックス仕様が採用されています。コカ・コーラのアイコニックなレッドカラーとラブブの可愛らしいデザインが融合した商品は、ラブブファンだけでなくコカ・コーラコレクターからも注目を集めています。ブラインドボックスとして複数種類が展開されており、コンプリートを目指すコレクターも多い人気シリーズです。中古市場では未開封ボックスの状態であれば最高2,500円程度の買取が期待でき、開封品でも状態が良好であれば良好な査定額が見込めます。大手ブランドとのコラボレーションという話題性と、実用的なディスプレイ性の高さから、今後も安定した需要が続くと予想されるアイテムです。

商品 買取相場
Labubu Rangeas ss ラブブ ランジアス T9G ~45000円
Labubu pilot Ma.K. 40th anniversary ラブブ パイロット チーム40セット ~80000円
Labubu ラブブ コカ・コーラ HAPPY FACTOR SURPRISE SHAKE ~2500円

シークレットのラブブ

ブラインドボックスに封入されるシークレットは、ラブブコレクターにとって最も魅力的なアイテムの一つです。通常のラインナップには含まれない特別なカラーリングやデザインが施されており、封入確率も非常に低く設定されています。シークレットの最大の特徴は、その希少性とプレミアム感です。虹色の瞳やカラフルな歯など、通常版とは明らかに異なる豪華な装飾が施されており、一目でシークレットだと分かるデザインになっています。ブラインドボックスを開封する際のドキドキ感と、シークレットを引き当てた時の喜びは、コレクター文化の醍醐味といえるでしょう。中古市場でもシークレットは常に高い需要があり、通常版の数倍の価格で取引されることが一般的です。特に人気シリーズのシークレットは5,000円以上の買取価格がつくこともあり、投資対象としても注目されています。未開封品であればさらに高額査定が期待できます。

LABUBU ラブブ Big into Energy シークレット

出典;楽天市場

「Big into Energy」シリーズは、ラブブの代表的なラインナップの一つであり、そのシークレット版は特に人気の高いアイテムです。最大の特徴は虹色に輝く瞳と、通常は白一色の歯がカラフルに塗色されている点です。この鮮やかな配色は、シークレットならではの特別感を演出しており、コレクターの所有欲を強く刺激します。エネルギッシュなテーマに相応しい華やかなカラーリングは、ディスプレイした際の存在感も抜群です。ブラインドボックスを開封してこのシークレットに当たる確率は非常に低く、その希少性から中古市場では最高5,000円程度の買取価格が設定されています。通常版と比較して数倍の価値があり、ラブブコレクターにとっては必須アイテムとされています。状態が良好で、箱付きの完品であればさらに高額での買取が期待できます。人気シリーズのシークレットであることから、今後も安定した需要が見込まれるアイテムです。

LABUBU ラブブ コカ・コーラ シークレット

出典;楽天市場

コカ・コーラとのコラボレーションシリーズにも、特別なシークレット版が存在します。このシークレットの最大の魅力は、コカ・コーラの缶からひょっこりと顔を出し、缶を帽子のように被っているという愛らしいデザインです。通常のコラボアイテムとは一線を画す遊び心あふれる造形は、ラブブファンだけでなくコカ・コーラコレクターからも高い評価を受けています。ブラインドボックスに低確率で封入されているため、入手は容易ではありません。世界的に有名なブランドとのコラボシークレットという希少性から、中古市場では最高5,000円程度での買取が期待できます。赤と白のコカ・コーラカラーとラブブの組み合わせは視覚的にも魅力的で、ディスプレイ映えする一品です。コラボレーション商品のシークレットという二重の付加価値により、将来的にも価値を維持しやすいアイテムといえるでしょう。

商品 買取相場
LABUBU ラブブ Big into Energy シークレット ~5000円
LABUBU ラブブ コカ・コーラ シークレット ~5000円

3 MEGA 400%/1000%

MEGAシリーズは、通常サイズのラブブを大幅に拡大した大型フィギュアで、コレクションアイテムとしての存在感が際立つシリーズです。400%は通常サイズの4倍、1000%は10倍という圧倒的なサイズ感は、ベアブリックのMEGAシリーズを彷彿とさせる存在感があります。アクセサリーやキーホルダーとしての実用性よりも、純粋なコレクションアイテムやインテリアとしての価値に重点が置かれています。大型であるがゆえに細部のディテールもより際立ち、ラブブの造形美を存分に楽しむことができます。まだシリーズ展開が始まったばかりですが、今後様々なカラーバリエーションやコラボレーション商品の登場が期待されており、中古市場でも注目度の高いカテゴリーとなっています。サイズが大きいため保管スペースは必要ですが、その分インパクトのあるディスプレイが可能で、本格的なコレクターから支持を集めています。

POP MART MEGA LABUBU 400% スケッチ

出典;POPMART

MEGAシリーズの中でも特に人気が高いのが、スケッチデザインの400%サイズです。通常サイズの4倍という大型フィギュアは、高さ約30センチ程度の迫力あるサイズ感で、ラブブの特徴的なギザ歯やウサギ耳のディテールがより鮮明に表現されています。スケッチデザインは、まるで鉛筆で描いたようなモノトーンの色彩が特徴で、アーティスティックな雰囲気を醸し出しています。このデザインはラブブの原点である絵本のキャラクターという出自を感じさせ、コアなファンから高い評価を受けています。中古市場では最高20,000円程度の買取価格が設定されており、1000%サイズ(最高70,000円程度)と比べると比較的手に入れやすい価格帯といえます。ベアブリックのMEGAシリーズと同様に、今後様々なバリエーションやコラボレーション商品が展開されることが予想され、将来的な価値上昇も期待できるアイテムです。大型フィギュアながら箱付き未開封品であれば、さらに高額での買取が見込めます。

商品 買取相場
POP MART MEGA LABUBU 400% スケッチ ~20000円
POP MART MEGA LABUBU 1000% スケッチ ~70000円

ラブブを高く売るコツは?

ラブブを売却する際に高額査定を得るためには、いくつかの重要なポイントがあります。最も高額での買取が期待できるのは未開封ボックスの状態ですが、多くの場合は開封済みであることが多いでしょう。ぬいぐるみタイプの場合は、タグがしっかり残っていることと、汚れやダメージのない美品であることが重要です。フィギュアタイプは、破損がないこと、塗装の剥がれがないこと、そして外箱が完品で残っていることが査定額を左右します。飾っていたフィギュアを売却する場合は、査定前に柔らかい布で埃を丁寧に拭き取るなど、簡単なクリーニングを行うことで印象が大きく変わります。同じ商品でも清潔な状態とホコリまみれの状態では査定額に差が出ることもあります。また、買取実績が豊富で査定が丁寧な信頼できる買取店を選ぶことも重要です。宅配買取を利用すれば、わざわざ店舗に出向く手間も省けます。フリマアプリでの個人売買も選択肢の一つですが、取引の手間やトラブル対応を考慮すると、専門店での買取が安心といえるでしょう。

最後に

現在最も話題となっている入手困難アイテムの一つであるラブブについて、その魅力と買取市場の状況をご紹介しました。ラブブは可愛らしさと不気味さを兼ね備えた独特のデザインと、絵本から生まれたという物語性、そして多様な楽しみ方ができる商品展開により、Z世代を中心に幅広い層から支持を集めています。POP MARTの公式店舗では入店すら抽選となるなど、その人気は依然として高い水準を維持しています。中古市場においても、限定品やシークレット、MEGAシリーズなどの希少性の高いアイテムは高額買取の対象となっており、コレクターアイテムとしての価値も確立されつつあります。今後も新たなコラボレーションやシリーズ展開が予想され、市場はさらに活性化していくでしょう。ラブブの売却を検討されている方は、信頼できる買取店に相談することをおすすめします。適切な査定により、お持ちのラブブの真の価値を知ることができるはずです。

関連記事

ジモモ(ZIMOMO)とラブブ(LABUBU)の違いとは?見分け方や仲間も紹介
ジモモ(ZIMOMO)とラブブ(LABUBU)は、どちらもPOP MARTの人気キャラクターシリーズとして注目を集めていますが、世界観やデザインにははっきりとした違いがあります。ジモモは柔らかな表情と...
大人気のラブブがユニクロUTコラボ!12月にはハーフジップスウェットも発売予定
世界中で大人気のPOPMARTキャラクター「ラブブ(LABUBU)」が、ついにユニクロUTと夢のコラボレーション!独特の表情と愛らしいデザインでファンを魅了するラブブが、Tシャツとして登場し、発売直後...
ジモモ(ZIMOMO)のおすすめ人気シリーズ3選!人気の理由や購入できる場所なども紹介
POPMARTの人気キャラクター「ジモモ(ZIMOMO)」は、THE MONSTERSシリーズの中でもひときわ存在感を放つ癒し系フィギュア。丸みのあるフォルムと優しい表情が魅力で、コレクターの間では「...
ラブブのシークレットとは?確率や偽物との見分け方・値段まで徹底解説
ラブブ(Labubu)のシークレットフィギュアは、POP MARTファンの間で最も注目される存在です。通常のラインナップには含まれず、開封して初めて出会える“レア中のレア”。その出現確率は1/96や1...
ラブブが気持ち悪いと言われる理由は?ラブブの魅力や人気の理由などを徹底解説
近年SNSで注目を集める「ラブブ(LABUBU)」ですが、一部では「気持ち悪い」「怖い」と感じる声もあるようです。しかしその独特なデザインこそが、世界中のファンを魅了してやまない理由でもあります。キモ...